fc2ブログ

YouTubeゲーム動画情報局

YouTubeやニコニコ動画などに投稿されているゲーム動画を紹介!神業、面白、裏技、改造、バグ、TAS動画などを扱っています。
★ 人気サイト 新着記事 ★


※ドリコムRSSがメンテナンスなどで不安定な場合は表示されなくなる事があります。

スマブラX 最後の切りふだ集 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2201696

Wii用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」に登場する全キャラクターの最後の切りふだを収録した動画です。“最後の切りふだ”はアイテムのスマッシュボールを取る事で1回だけ使用できる奥義。どれも個性があって格好良いですね。

スポンサーサイト



スマブラX 裏技&小ネタ映像集 

レッドブーツスマッシュ -大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略・裏技-

Wii用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」の裏技と小ネタ映像のまとめです。

風来のシレン2 カセット半抜きでデバックモードへ 

http://jp.youtube.com/watch?v=Dr3tOXEwMyE

N64用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」のデバッグモードを紹介する動画です。カセットの半抜きを利用する為、セーブデータが高確率で消えてしまうらしいです。実際に試される方はご注意下さい。※詳しくは下記のリンク先を参照。

攻略記事5disorderly露骨に迷惑様)

【更新情報】
・12/01 デバッグモード成功例「その他編」を追加。

RUNE II 落下バグ 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1497079

ゲームキューブ用ソフト「RUNE II ~コルテンの鍵の秘密~」の落下バグを収録した動画です。最後はゲームの進行が不可能になった為なのか、ギブアップを選択。

風来のシレン2 倉庫地下闘技場でバトルロイヤルが開催されるようです 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1485943

N64用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の倉庫にて特殊封印のバトルロイヤルが開催された模様。勝ち残るのは一体どのモンスターなのでしょうか?

レッドスティール バグ映像集 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1031687

Wii用ソフト「レッドスティール」のバグ映像集です。⊂二二二( ^ω^)二⊃

ゴールデンアイ 007 カートリッジを半差しでプレイしてみた 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm602860

情報元:動画のデパート運営中
N64「ゴールデンアイ 007」のカートリッジを半差しでプレイしている動画。過去に紹介したマリオ64も凄かった(怖かった)けど、こちらも同様にカオスな状態になるようですw

【関連記事】
スーパーマリオ64 カートリッジを半差しでプレイしてみた

パネルでポン 3Dモードで62連鎖! 

http://www.youtube.com/watch?v=pCjByQX6acA

GC版(?)「パネルでポン」の3Dモードで62連鎖している動画。もっと凄い連鎖もありそうだけど、一通り見た中では一番良かったので紹介します。自分はやり込みが足りないので、5連鎖ぐらいが精一杯。

無料オンラインゲーム

アクセスカウンター


  2007/02/11 忍者カウンター設置
  2007/03/19 100000PV達成!
  2007/04/21 Yahoo!カテゴリ登録
  2007/04/22 500000PV達成!
  2007/05/26 1000000PV達成!
  2007/07/31 2000000PV達成!
  2007/10/13 3000000PV達成!
  2007/10/15 FC2カウンターに変更

サイト利用にあたって
・当サイトはYouTubeやニコニコ動画などに投稿されているゲーム動画を紹介するサイトです。

・リンク先の動画につきましては著作権は引用元にあります。動画のご利用は自己責任でお願い致します。

・紹介している動画に著作権や肖像権の問題などがございましたら、メールフォームよりご連絡下さい。直ちにリンク削除などの対応を致します。

・当サイトはリンクフリーです。

・相互リンク、相互RSSも受付中!

ご希望の方はこちらをご確認の上、メールフォームよりお申し込み下さい。

※アクセスランキングに貢献して下さったサイト様には連絡なしでもこちらから登録させて頂きます。


★メールフォーム★

ページランク
ブログパーツ

ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
トラックワード